【口腔外バキューム】清潔で安全な治療を実現!
皆さん、こんにちは。
クリーンで安全な診療環境を保つために役立つ装置です。
口腔外バキュームとは?
患者さまのお口の外側で使用する、大きな吸引装置のことです。
口腔外バキュームは、治療中に飛び散る唾液や血液、義歯・入れ歯・歯科素材を調整する時に発生する削りカス、金属の破片を吸い込みます。
さらには感染の恐れのあるウィルスまで吸引し、空気中への浮遊を阻止します。
そのため、感染予防対策には有効な装置として、厚生労働省にも導入を推奨されています。
口腔外バキュームのメリット
現在は歯科医療が進化し、高度な治療を行うが故にミクロン単位の粉塵が診療室に舞っていることも少なくありません。
歯垢に含まれた菌に肝炎ウィルスやヘルペスウィルスなどが混入していた場合でも、口腔外バキュームを使用すると、99%まで除去できます。
口腔外バキュームは、院内感染を防止するために、非常に有効な機器なのです。
診療空間を快適にします
治療中にお口の中へ、先が細い吸引機を入れられることがあると思いますが、あれは口腔内バキュームといいます。口腔内バキュームの普及率は100%で、歯科医院には必ずあるものです。
口腔外バキュームはお口の中ではなく、患者さまのお口元の外側で吸引することによって、有害な物質をいち早く取り除き、診察室をクリーンな環境に保ちます。
また、治療中に水しぶきが掛かかる、嫌な臭いが発生するといったことも回避できます。より快適な環境での治療が可能です。
--------------------------------------------------------------------------------